お知らせ

【事例紹介】ワーク前後でストレスが3割減少! 自分再発見!ワークショップ in KOIN

事例紹介

星和電機株式会社が提供する、社員のマインドセルフケアサービス「マイセルフ」
マイセルフは、社員のマインドセルフケアに着目したサービスで、社員自身にメンタル不調を未然に予防するため対処方法を身に着けていただき、メンタルヘルスの課題をなくすサービスです。
また、チームの中の価値観の違いや普段は話さないけれど感じていた事を共有する機会を提供することで、心理的安全性の高い組織づくりを実現しています。

京都府、京都市及び京都の産業界により設立された「一般社団法人 京都知恵産業創造の森」が運営するオープンイノベーションカフェ「KOIN」にてイベントを開催しました。

多種多様なキャリアを持った人が参加

10代~60代の幅広い年代の方が参加してくださいました。
ご経験されているキャリアの幅も大変広く、学生の方から大手企業、フリーランス、自治体の方など多種多様な経験をお持ちの方にご参加いただきました。

過去の仕事を振り返り自己認知を高める

まずストレスに関する基礎的な知識を共有し、今回のイベントの目的を共有しました。
その後ワークショップをスタート!

今回は過去のワークということで、ワークシートに従って「はじめての仕事」に関して思い出していただきました。
懐かしい出来事を思い出した時に感じる「ノスタルジア」はウェルビーイングを高め、職場や人間同士の信頼関係を深める効果があります。
また、認知症患者に向けた回想法などの手法も実際に医療の現場で実践されていることで良く知られています。

ワーク前に比べ、3割ストレス減少

ワーク後のストレス測定では、参加者全員のストレス平均値がワーク前後で3割ストレスが減少しました。
(*本サービスでは学術的に信頼性の高いストレス反応尺度(SRS-18)を用いて測定を実施しております。)

ワークショップ後のアンケートでは、参加者の皆さんが今回のワークショップに満足した(満足した・だいたい満足した)とご回答いただく事が出来ました。
また、参加者のみなさんから「今の状況が自分にとって過去よりプラスに捉える事ができているのだなと気付きになりました。」などのお声を頂きました。

星和電機株式会社が提供する、社員のマインドセルフケアサービス「マイセルフ」では、心理的安全性の向上やウェルビーイングの向上、休職者や離職者の予防、ラインケア業務の軽減を実現すべく、サービスを提供させていただきます。

詳しいサービス内容は下記のフォームより、資料のダウンロードが可能です。